公民館長会 見学の様子 

令和元年9月18日:公民館長のみなさんを水殿風穴に案内しました



                                                                                      
地域おこし協力隊の岡部です。


松本市は35地区に分かれており、その各地区に公民館長がいらっしゃいます。


令和元年9月18日には、公民館長会の研修として、稲核風穴の見学をしてくださいました。




同じ松本市でも、稲核風穴についてご存知なかった方が多かったようです。

たくさんご質問もいただき、興味を持って下さり、大変うれしく思います。

研修ということもあり、これまでの見学案内とは少し内容を変え、私たち「稲核風穴保存会」の取り組み

としてパンフレットの制作や今後の保存・活用ビジョンをご紹介しました






各ページへのリンク

TOP
真冬の乗鞍温風穴観察

乗鞍の温風穴探索(11月)

大野川 中澤風穴へ(10月)

梓川筋の風穴調査(その1)


清水先生と上高地温風穴探索へ
私たちも上高地の風穴へ
清水長正先生の上高地風穴探索
上高地の風穴
酔い好い列車
お酒の蔵出し
新酒の蔵入れ

Wウェストンの著書
荒船風穴見聞記

温風穴を探す
稲核地区
蚕種冷蔵風穴
航空写真
風穴画像
「水殿風穴」の温度
地区内風穴詳細表島立公民館見学
こども新聞
公民館長会見学
第2回定期総会


紹介パンフレット完成
パンフレットの取材
設立総会
設立理念